English Page 日本茶インストラクター協会 福岡支部 第77回全国茶品評会結果23年連続 玉露の部 八女茶が日本一に選ばれました。 八女茶 ソムリエ スクール八女商工会議所は、2022年5月11日、八女市の中心的産業・観光資源「福岡の八女茶」をおいしく楽しく入れることができる人材を育成する「八女茶ソムリエスクール事業」をスタートいたしました。詳細をみる美味しい八女茶の秘密雨と水に恵まれ、昼と夜の寒暖差がある事で、夜間の植物の呼吸が抑えられ、旨み成分であるアミノ酸の養分が多く蓄えられます。詳細をみる約600年の歴史を誇る八女茶室町時代中頃(1423年)に栄林周瑞禅師が明国から修行後、お茶の種/製法を持ち帰り、茶の種をまき、製法を伝授したのが、八女茶の始まりとされています。詳細をみる NEW 令和5年 茶品評会結果 「福岡の八女茶」生誕から600年 八女茶 600年祭に向けて、 様々な催しを開きます。 詳細は順次こちらのサイトにて ご紹介してゆきます 「福岡の八女茶」生誕600年祭まで、あと、 日 時間 分 秒 新着情報 第77回全国茶品評会出品茶入札販売会入札結果について 入札結果 全国茶品評会 23年連続日本一!! 全国茶品評会 23年連続日本一を受賞 全国から832点の出品 記事を読む » 第77回 全国お茶まつり【福岡大会】八女茶発祥600年 お茶の魅力を八女から イベント 概要 全国お茶まつりは、全 記事を読む » 八女茶(やめちゃ)について 八女茶の歴史 八女茶の特徴 八女茶が出来るまで 「福岡の八女茶」生産地 お茶の種類 お茶の効果・効能 美味しいお茶の淹れ方 八女茶の生産概要/基盤 福岡の八女茶 取り扱い店 一覧 日本全国の「福岡の八女茶」正規取扱店をご紹介しています。是非お近くのお店で、いい色、いい味、いい香りの八女茶をお楽しみください。 福岡の八女茶 取り扱い店 お茶の写真/素材 ダウンロード ここだけの、茶葉の写真、伝統本玉露茶摘みの様子等の写真を、会員登録をするとダウンロードしていただけます。 八女/八女茶の写真動画ダウンロード 福岡県南部にある「八女(やめ)」で生産される「八女茶」のオフィシャルアカウントです。#japanesetea インスタグラム 八女茶のマスコットキャラクターとして全国に公募し、茶葉の色を基調としたかわいらしい急須のキャラクターやめ茶丸が誕生しました。 八女茶丸の部屋 「福岡の八女茶」ロゴマークに込められた想いと、使用条件、申請方法。 八女茶ロゴマーク