「福岡の八女茶」ロゴマーク 込められた想い 「福岡の八女茶」ロゴマークは、八女茶発祥600年という「歴史と伝統」、「品質の高さ」を表現しています。 八女伝統本玉露 黄金色 「黄金色(こがねいろ)」 八女茶本来の色である「黄金色(こがねいろ)」を中心に配置して「品質の高さ」を表しています。 弁柄色 「弁柄色(べんがらいろ)」 八女地域の歴史的建造物のべんがら壁に見られる「弁柄色(べんがらいろ)」を左右に配置し、八女茶の「伝統」を表現しています。 八女中央大茶園 「千歳緑(ちとせみどり)」 千年後も変わらない不変の意味を示す「千歳緑(ちとせみどり)」を上下に配置し、八女茶が今後も末長く発展していくように願いを込めています。 清流 矢部川 「青色」 四隅には「青色」を配置し、八女茶を育む矢部川の清流を表現しています。 「福岡の八女茶」ロゴマークを使用するには? 「福岡の八女茶」ロゴマークは県の登録商標ですので、使用するには、使用登録が必要となります。【使用条件の概要】・ロゴマークを活用し、「福岡の八女茶」が広く消費者に愛されて定着するよう利用拡大に努めること・「福岡の八女茶」の使用割合は、100%とすること【申請方法】 使用取扱要領、デザインの仕様等をご確認のうえ、使用申請書を作成し、下記申請書提出先まで郵送にて提出をお願いします。福岡の八女茶」ロゴマーク使用取扱要領 ダウンロード等「福岡の八女茶」ロゴマーク のご案内 – 福岡県庁ホームページ (fukuoka.lg.jp) <申請書提出先> 〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7-7 福岡県農林水産部園芸振興課 特産・加工係 【問い合わせ先】 〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7-7 福岡県農林水産部園芸振興課 特産・加工係 TEL:092-643-3489 FAX:092-643-3490